お気軽にご相談ください!
【肩こり】頭痛と吐き気をともなう肩こりでお悩みの女性会社員の施術事例
頭痛、吐き気をともなう肩こりで来院された(30代/女性)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
慢性肩こり。ひどくなると頭痛、吐き気もともなう。
来院に至るまでの経緯
10年来の慢性的な肩こりで悩んでいた。今まで接骨院やマッサージに行ってやり過ごしていたが時折襲ってくる頭痛や吐き気により生活に支障をきたしてきた。
現在3歳の子供を子育て中でそうなってしまうと保育園の送り迎えや買い物ができなくなりほんとうに困る。生活圏内にあった当院を見つけ、電話予約で来院。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 姿勢分析で明らかに中心から体軸のズレを確認
- 立位で骨盤の後傾により脊柱カーブの崩れ
- 後頭筋群から僧帽筋にかけての強い張り
- 頚椎可動域検査で伸展の可動域がとくに減少
骨盤の後傾が特に気になった。それにより腰椎のカーブに影響が出て、補正作用が頚椎にまで及んでいた。それにより僧帽筋や肩甲挙筋、後頭筋群の緊張が生じていると思われる。
施術内容と経過
土台である骨盤が正しい位置にくるようにアジャストメントを行い様子をみた。

- 初回〜4回目まで/週2回ペース
-
骨盤の歪みにより補正作用(二次的な歪み)が脊柱全体に出ていた。まずはトムソンテーブルでソフトな矯正を行った(L腸骨PIEX,仙骨BP)。初回終了後、頚椎の可動域が明らかに回復した。引き続き集中的にアジャストメントを行った。
- 5回目〜10回目まで/週1回ペース
-
5回目くらいからナーブスコープを使い、原因を限定的に絞りアジャストを行った。頭痛や吐き気は全く出ないとのこと。
- 11回目〜現在
-
現在は月/2回のメンテナンスで良い状態を維持できている。
院長からのコメント
お辛い状態でしたが快方に向かわれて良かったです。子育て中ということもありなかなかご自分の身体のメンテナンスが出来ない状況のなか、ケアプランを守って通院されたことが良かったと思います。

今後もしっかりとサポート致します!
肩こりでお悩みなら…
肩こりについて解説しているこちらのページもお読みください。



自然治癒力をさらに引き出す正統派カイロプラクティックを体験してみませんか?
今月のご予約枠
ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。