【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

骨盤矯正

本日の予約状況
目次

こんなお悩みはありませんか?

  1. 産後から腰痛や肩こりがひどくなり、抱っこや授乳の姿勢がつらい
  2. スカートを履くとウエストが回ってしまい、体型の変化が気になる
  3. 夜中に腰の痛みで目が覚めることが多く、熟睡できない
  4. 下腹部のぽっこりが戻らず、以前の体型に戻りたいのに戻らない
  5. 湿布や痛み止めを使っても根本的な改善が感じられない
  6. 骨盤の歪みが原因なのか、何科を受診すればいいのか分からない

当院にすべてお任せください

骨盤矯正とは

骨盤矯正とは、日常生活の習慣や出産などによって位置がずれたり傾いたりした骨盤を、本来の正しい位置に戻すための施術です。骨盤は体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ重要な部位で、この部分のバランスが崩れると全身に様々な不調が現れます。手技による調整で体全体の調和を取り戻すことを目的としています。

厚生労働省の国民生活基礎調査によると、腰痛を訴える人は約2,800万人にのぼり、その多くが骨盤の歪みと関連していると考えられています。特に出産を経験した女性では、産後の骨盤の問題を抱える割合が高く、20代から40代の女性の約7割が何らかの骨盤の不調を感じているという調査結果もあります。

放置してしまうとこんなことも…

身体の土台となる骨盤の歪みが生じると、身体はバランスを取ろうとその上の脊柱に二次的な歪みを作ってしまいます。脊柱に歪みが生じることで重心が体の中心からズレてしまうので特定の部位に負担をかけ続けることになるばかりか自然と体の使い方も偏ります。

もっと問題なのは、これらの要因で神経を圧迫し、脳からの生命エネルギーが低下し、組織細胞に十分なエネルギーが伝達されなくなり100%の先天性治癒力が低下してしまうことです。

骨盤の歪みの原因

骨盤の歪みの主な原因として次のものが挙げられます。

長時間のデスクワーク、足を組む癖、片足重心で立つ習慣、猫背などの不良姿勢が骨盤の歪みを引き起こします。現代社会の便利さにより運動量が減少し、骨盤周りの筋肉が衰えることで骨盤のバランスが崩れやすくなります。

骨盤の歪みの原因
原因が複雑に絡み合っています
  • 妊娠・出産による影響
  • 筋力低下
  • 日常生活の悪い姿勢
  • 運動不足

骨盤の歪みはこのように様々な原因が複雑に絡み合って起こる症状です

この複数の原因が引き金となり、骨盤の歪みが発症します。それは人によって違い、単に筋肉をほぐしたり関節の動きを矯正するだけでは、全ての問題は取り切れません。

一人ひとりの原因が異なるからこそ、改善のためには検査が何より重要になります

病院やほかの治療院で改善しなかったとしても諦める必要はありません。骨盤の歪みは豊富な施術実績を誇る当院にお任せください。

改善のために当院ができること

病院とはここが違います

骨盤の歪みによる症状の対応として、次のようなものが一般的です。

湿布・痛み止めの処方

炎症を抑える外用薬や内服薬により、痛みの軽減を図る

理学療法・リハビリテーション

専門的な運動療法により筋力強化と関節可動域の改善を目指す

画像検査による診断

レントゲンやMRIなどの検査により、骨や関節の状態を詳しく調べる

コルセットやサポーターの使用

外部から骨盤を支えることで安定性を高め、痛みの軽減を図る

湿布・痛み止めの処方

一時的な症状緩和にとどまり、根本的な原因解決には至りません。長期使用により薬への耐性ができ、効果が薄れる可能性があります。

理学療法・リハビリテーション

継続的な通院と自宅での運動が必要で、効果が現れるまでに時間がかかります。適切な指導なしに行うと症状が悪化する場合もあります。

画像検査による診断

骨盤の歪みは画像では明確に判断できないことが多く、筋肉や靭帯の問題は見落とされがちです。

コルセットやサポーターの使用

長期使用により筋力低下を招く可能性があり、根本的な改善にはつながりません。

骨盤の歪みを改善するために

まずは骨盤だけではなく身体を支えるための正しいカーブがあるかどうかを検査します。症状だけを追っかけたまま治療を進めてしまっては一時的に症状は治まったとしても根本改善を見込めないからです。

検査結果を科学的に分析します

当院では、専用機器を使い、自律神経の働きや身体のバランスを詳細に分析し、術者の主観にとらわれない明確な根拠を元にして施術を進めていきます。

当院の特徴

施術歴14年以上の院長が、初回から最後まで責任をもって担当しますのでご安心ください

当院グループ院
施術者施術歴14年以上の
院長が最後まで担当
施術者によって
技術レベルに差が生じる
検査科学的検査で
原因を特定
検査をせず
説明も不十分
施術本物のカイロで幅広い
症状に対応可能
マニュアル通りの
ワンパターンな施術

骨盤の歪みと大きく関わっている原因を詳細に分析します。姿勢分析、背骨の可動性、神経機能検査などをチェックし分析したうえで必要に応じてレントゲン分析を行い精度を高め改善を目指します。

身体の変化や症状の波を見逃すことがないように、当院は検査から施術まで院長が一貫して行うようにしています。変化を見逃さない一貫性が治療効果を高め、それが当院の豊富な改善実績に繋がっています。ぜひ安心して当院にお任せください。

骨盤の歪みのQ&A

骨盤の歪みは自然に治りますか?

軽度の歪みは生活習慣の改善で自然回復することもありますが、多くの場合は専門的な施術が必要です。放置すると悪化する可能性が高いため、早期の対処をお勧めします。

骨盤矯正は痛みを伴いますか?

当院では痛みの少ないソフトな手技を用いており、多くの患者様が「思ったより痛くない」と感想を述べられます。施術中の痛みについては事前にご相談いただけます。

何回くらい通えば改善しますか?

個人差がありますが、集中施術で6~8回の施術を提案します。根本的な改善に継続的な施術をお勧めしています。

このような効果が期待できます

骨盤の歪みが改善せず悩まれていた皆さまも、当院でカイロプラクティックの施術を受けて、このような変化がありました。

  • 慢性的な腰痛や肩こりから解放され、抱っこや授乳が楽になる
  • 質の良い睡眠が取れるようになり、朝の目覚めがすっきりする
  • 姿勢が改善され、スタイルが良くなり自信を持って服を選べる
  • 血流が良くなり冷え性やむくみが解消され、体調が安定する
  • 長時間の家事や育児でも疲れにくくなり、アクティブに過ごせる

当院で骨盤矯正を受けることで、多くの方は改善の方向へ向かいます

骨盤の歪みは早めに対処すればするほど、改善までの期間も早くなります。我慢して放っとけば慢性化して治りにくくなるのでその前に、ご連絡ください。

各業界で著名な方々から推薦状を頂戴しました

山崎美佳先生からの推薦文

鳥井先生とは、兵庫で開業される前の2年半ほど東京の整体院で一緒に仕事をさせて頂きました。

その技術力と親しみやすい人柄から、あっという間に患者さんからの支持を集め、様々な症状、お悩みの方への施術経験を積まれて、兵庫での開業が決まった際には、応援と共に名残を惜しむ声も多かったです。

親身になって患者さんと向き合い、高い技術力で結果を出せる、信頼のおける先生です。

飯田直毅先生
旗の台整体院 院長
年間5000人以上の施術に励む傍ら後進育成に力を注ぎ、6人のスタッフを独立開業に導く。子供たちが健康に自分らしく生きられる社会を創るべく「食事、睡眠、姿勢」等の健康教室やプロ向けの講演まで幅広く活動中。

Shin Takahashi先生からの推薦文
伴伸之介先生からの推薦文
森本直樹先生からの推薦文

当院が選ばれる5つの理由

経験豊富な院長が
問診から施術まで担当

施術歴14年以上の臨床経験を積んだ院長が検査から施術まで一貫して担当します。常に高いレベルの治療を受けることができますので、安心してお越しください。

一般的な整体院では…

施術者が二名以上いる場合は、施術者によって経験に差がある、検査結果が共有されていないなど、最適な施術を受けられない可能性があります。

科学的な検査で「症状の原因」を特定

レントゲン分析に加え、神経機能の低下を検出できるナーボスコープなど科学的な検査で症状の原因を特定します。最短で改善へ導くために、検査はとても重要です。

一般的な整体院では…

検査をすることなく、毎回決まった施術をする治療院も多いですが、原因が分からないままでは同じ症状を何度も繰り返すことになります。

自然治癒力をさらに引き出す正統派カイロプラクティック

神経圧迫を取り除く技術を主体に施術を行っています。ガンステッドテクニックを中心にテクニックを使い分けることで、幼児からご高齢の方まで幅広く対応することができます。安全で身体に優しい施術です。

一般的な整体院では…

現場経験もなく、研修のみでデビューする施術者が増えています。力任せのワンパターンな施術しかできない整体院にはご注意ください。

主要な口コミサイトでも高い評価

多くの喜びの声を頂戴しています。Googleでも高評価をいただいています。口コミをご覧になって来院される方も多いです。

「通いやすさ」重視の治療院

甲南山手駅から徒歩2分、院内は清潔で明るく女性やお子さま連れも安心してお越しいただけます。最終受付は18時、土日も開院しております。完全予約制のため、お待たせすることもありません。

施術の流れ

スクロールできます

①問診票への記入

最初に待合室でカウンセリングシートにご記入いただきます。あなたが今感じているつらい症状やお悩みなどご記入ください。

②問診

ご記入いただいたカウンセリングシートをもとにお話していきます。うまく話せない場合でも、こちらから質問いたしますのでご安心ください。病院でのレントゲン画像や検査結果などお持ちであればご持参ください。

③姿勢撮影、検査

ただ単に患部の痛みや症状を診るのではなく骨格の構造や各器官が正しく機能してるかなど総合的な検査によりあなたの不調の根本原因を見極めます。

アジャストメント (施術)

初回はアジャストメント(施術)であなたの身体がどの程度変化するかを体感していただきます。初回の身体の変化もお聞きしケア計画書を作成する際の大切な情報にさせていただきます。

⑤お会計・次回のご予約

お支払い方法は現金の他、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX)、QRコードをご利用いただけます。のご予約をこの時に承ります。

⑥初回検査結果の説明、ケア計画書の提示

初回の検査の分析結果のご説明を致します。分析結果に基づきあなただけのケア計画(目指すゴール、来院頻度と期間)についてご説明いたします

⑦専用機器を使った検査も行います。

ケア計画に基づき施術をしていきます。神経機能が低下してる箇所を特定する科学的な検査も行い、術者の主観だけに頼らずあらゆる角度から客観的にあなたの状態を分析します。

⑧アジャストメント (施術)

身体に過度な負担をかけないためにも触る必要のないところは触りません。最小限の刺激でお身体が良い方向に向かうよう施術いたしますのでご安心ください。施術後の休憩も含め30分〜40分ほどの所要時間です。

お会計と次回ご予約

お会計とケア計画に沿って次回予約をお取りください。

当院までのアクセス

スクロールできます

①JR甲南山手駅の出口は1つだけです

②改札出て、左手セブンイレブンの横の歩道を進みます

③どん突きを左、駅下をくぐる短い高架トンネルを抜けてください

④しばらく直進するとローソンの看板が見えてきます

⑤ローソン手前の建物、1Fパソコン教室、2Fが当院です

⑥正面右手、入口の階段を上がってきてください

よくいただくご質問

クレジットカードは使えますか?

ご利用いただけます。当院は現金の他、各種クレジットカード、QRコード(paypay d払い)に対応しております。

何か持っていくものはありますか?

ご持参いただくものはありません。こちらで検査着を準備しております。

健康保険は使えますか?

当院では、根本改善を実現するため健康保険適応外のカイロプラクティックという技術で施術を行っております。そのためすべての施術が保険適応外の自費診療となります。

レントゲンは必要ですか?

必須ではありませんが、年齢や症状により必要と判断した場合やお身体の状態を詳細に把握したい方にはご案内させていただきます。

院長からのメッセージ

あなたが人生を楽しむために健康面からサポートをすること

カイロプラクターになるまでは、痛みを取ることだけが施術者の仕事だと錯覚していました。

ですが、喜びの声を頂戴するたびに、症状改善は通過点であり、ゴールは「やりたいことがいつでもできること」なのだと教えられている気がします。

本当の原因が分からなければ再発は避けられませんし、また痛くなるかもという不安がやりたいことへの一歩を踏み出せなくさせてしまいます。

だからこそ、検査を徹底し、原因が分かることを大事にしています。

あなたの身体は取り替えることができません。もっと労わってあげてほしいですし、そのためのお手伝いが必要なら私にお任せください。

ジユウカイロプラクティック甲南山手整体院
院長 鳥井勇司

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:鳥井

自然治癒力をさらに引き出す正統派カイロプラクティックを体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は5,500円(税込)

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:鳥井

つらいときは我慢せず、お気軽にご相談ください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、ご案内できる日時はお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:鳥井

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
神戸市東灘区森南町1-12-12 コンフォート2F
電話番号
078-413-3478
定休日
火曜日・第四日曜日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次